令和3年度 山形化学工学懇話会 技術講演会

令和3年度の技術講演会は新型ウイルスの感染状況に見通しが立たないため、下記の要領でオンライン開催いたします。遠方の皆様もふるってご出席くださいますようお願い申し上げます。申し込みはこちらの申込用紙をご利用ください。

  • 日 時: 令和3年12月6日(月)15:00 開会
  • 主 催: 山形化学工学懇話会
  • 場 所: Zoomを用いたオンライン開催

講演会  15:00 ~ 17:00

15:00 ~ 15:10 山形化学工学懇話会会長 開会の挨拶

15:10 ~ 16:00「高温材料プロセスのシミュレーションと熱物性」

東北大学 大学院工学研究科 化学工学専攻

プロセスシステム工学講座 物質制御プロセス工学分野 教授 塚田 隆夫 氏

16:00 ~ 16:50「超臨界CO2による分離技術 ‐ビールの苦旨味、ホップ成分分画‐」

東北大学 大学院工学研究科 化学工学専攻

超臨界溶媒工学研究センター長 教授 猪股 宏 氏

16:50 ~ 17:00 山形化学工学懇話会副会長 閉会の挨拶

お問合せ:   山形化学工学懇話会(山形大学工学部化学・バイオ工学科内)
〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16 (担当:藤原 翔)
Tel.:0238-26-3102
Fax.:0238-26-3414
E-mail:k_fujiwara@yz.yamagata-u.ac.jp

  • このエントリーをはてなブックマークに追加